林業技士会ニュース 143号
視 点:林業の労働安全と林業死亡労働災害撲滅を!
日本林業技士会会長 小林洋司・・・・・・・・・・・・1
林 業 技 術:天然林と人工林、造林技術を考える
大日本山林会理事(農学博士)桜井尚武 ・・3
トピックス: 平成29年度林野庁林業機械化シンポジウム報告
「イノベーションで働きやすい林業を目指して」日本林業技士会 ・・・・・・・・10
支部設立: 山形県支部設立される ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日本林業技士 12
記 事 @森林経営管理法の概要・・・・・・・・ 林野庁・・15
Aチェーンソーによる伐木作業の安全に関するガイドライン」の留意事 項の改正について・・・・ 林野庁・・18
林業技士べんきょう室:森林・林業の6次産業化について・・日本林業技士会会長 小林洋司・20
事務局だより ・・・・・・・・・・・・・・・日本林業技士会・・23
あ と が き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24
林業技士会ニュース 142号
視 点:林業の成長産業化と森林資源の適切な管理の両立に向けて
〜「新たな森林管理システム」について〜 ・林野庁長官 沖 修司・・・・1
林 業 技 術:「特別寄稿」海岸林、主として東日本大震災の被害と復旧について
(株)森林テクニクス 技術顧問(技術士) 品川 正義・・4
記 事 @平成30年度 林野庁関係予算の概要 ・ 林野庁・・17
A平成30年度 林野庁税制改正事項 ・・・・ 林野庁・・23
林業技士べんきょう室:森林クラウドについて・・(一社)日本森森林情報グループ 吉田 城治・・25
支部活動報告(埼玉・茨城・千葉3支部合同現地研修会)日本林業技士会・・28
事務局だより ・・・・・・・・・・・・・・・日本林業技士会・・30
書 籍 紹 介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・31
あ と が き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
林業技士会ニュース 141号
目 次
視 点:林業技士に期待する (一社)日本林業協会 会長 前田直登・・・1
林 業 技 術:航空レーザ計測技術を活用した森林情報解析について 大西満信・・・・3
トピックス :森林環境税と制度設計 林野庁 計画課・・11
記 事 : 平成30年度林野庁関係予算の概要 林野庁・・・17
林業技士べんきょう室:林業技術者養成と資格について
・・日本林業技士会会長 小林洋司 ・・・・25
事務局だより ・・・・・・・・・・・・・・・・・日本林業技士会・・・・ 30
あ と が き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
林業技士会ニュース 140号
目 次
視 点: これからの森林・林業の人材育成について・林野庁 研究指導課 課長 上 練三・・・1
総 会 報 告:第36回通常総会が開催される・・・・・・・・日本林業技士会・・・5
林 業 技 術:「とされいほく」におけるH型集材・日本林業技士会 会長 小林 洋司・・・・20
林業技士べんきょう室:SGEC「国際認証制度としての出発」−PEFCとの相互承認の実現−・・前日本森林技術協会 森林認証室 主任研究員 関 厚・・・・・26
事務局だより ・・・・・・・・・・・・・・・・・日本林業技士会・・・・20
書 籍 紹 介 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 全国林業普及協会・・・・31
あ と が き ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
林業技士会ニュース 139号
視 点 : 労働災害に係わる森林組合系統の取り組み(JLCと林業労働安全の関連)-------- --------------------------------全森連 担当部長 淡田和宏・・・1
林業技術: 再生路網で築く効率的な森林整備の推進----------------------------------------------高知県香美森林組合専務 三谷 幸寛 5
労 働 安 全: 伐倒における基ほん的対策事項-----------林業技士会 10
記 事: 林業技士へのアンケート結果------- 林野庁とりまとめ(技士会) 12
林業技士べんきょう室: 森林組合について---------全国森林組合連合会 18
事務局だより-------------------------------------林業技士会 23
あとがき---------------------------------------------------24
林業技士会ニュース 138号
視 点 : 林業技士の活躍に期待する・・林業技士会会長 小林 洋司 1
林業技術: 青森県における一貫作業システムのと取組について
青森県林政課 課長代理 杉山 徹 3
支部活動報告 : 四国支部の概ようと報告
林業技士会四国支部長 長澤 佳暁 7
会員活動報告 : 日中民間緑化協力委員会資金助成事業における巡回 技術指導 千葉県支部長 影山明男 10
記 事 : 平成29年度 林野庁関係よ算と重点事項 林野庁… 13
林業技士べんきょう室 森林吸収源等にかかる地方こうふ税措置について 林野庁計画課 20
事務局だより : 23
あとがき : 24
林業技士会ニュース 137号
視 点 : 林業の成長産業化に向けて
―森林・林業基本計画を中心として―
林野庁 森林整備部長 織田 央…… 1
林業技術 : 〜林道〜 今日的課題
(株)森林環境コンサルタント 代表取締役 壁村 秀水…… 5
支部活動報告 : 広島県支部の歩みと活動
広島県林業技士会 会長 金井 真…… 9
会員活動報告 : 茨城県 美和木材協同組合の活動報告
美和木材協同組合 理事長 川西 正則…… 11
記 事 : 平成29年度 林野庁関係予算概算要求の概要 林野庁……
16
平成29年度 国有林関係予算概算要求の概要 林野庁……
21
林業技術者アンケート結果の集計 林野庁…… 23
事務局だより :林業技士登録更新についてほか
日本林業技士会、日本森林技術協会…… 24
図書紹介 : 難しい木の伐倒方法 ほか …………………………… 26
募 集 : ………………… 27
あとがき : …………………………………………………………… 28
林業技士会ニュース 136号
視点 「森林資源に関する基本計画」を振り返って
原田 隆行 林野庁経営企画課長…… 1
林業技術 急傾斜林地における架線集材
小林 洋司 日本林業技士会 会長…… 4
総会報告 第35回通常総会 日本林業技士会…… 9
会員活動報告 「山林素地及び山元立木価格調」を終えて
合田裕志・松岡利哉・奥川 次郎・清水 篤…… 24
林業技士べんきょう室 「COP21」について 日本林業技士会…… 30
あとがき …………………………………………………………………32
林業技士会ニュース 135号
視点:日本林業の国際競争力
山田 壽夫 日本林業協会 副会長(日本治山治水協会 専務理事)・・・・・・・・・・・1
林業技術:生物多様性の保全
(一社)日本森林技術協会 郡 麻里専門調査員 …… 4
支部活動報告:毎年実施されている講演会及び現地研修会からの報告、秋田県支部 ……… 8
トピックス@平成27年度林野庁林業機械化推進
シンポジウム 小林 洋司会長 …… 11
トピックスA福島県で実施した林業技士講習会 小林 洋司会長…… 15
林業技士べんきょう室:新たな「緑の雇用事業」について、
林野庁 経営課 林業労働対策室… 16
事務局だより:林業技士資格試験についてほか ……………… 16
あとがき …………………………………………………………… 20
林業技士会ニュース 134
視点 森林総合監理士と林業技士
宮澤 俊輔 林野庁 研究指導課長…… 1
林業技術 ドローンの林業分野における利用可能性 仁多見 俊夫 東京大学大学院 森林利用学研究室 准教授…… 3
記事 平成28年度林野庁関係予算の概要及び
平成27年度補正予算の概要 林野庁予算資料より…… 7
支部活動報告 千葉県支部、茨城県支部現地研修会
佐藤 薫 日本林業技士会 千葉県支部 副支部長…… 13
林業技士べんきょう室 国有林における保護林制度の改正について
飯田浩史 林野庁 経営企画課 課長補佐 …… 16
労働災害防止 平成27年死亡災害の傾向と対策 林材安全
(林業・木材製造業労働災害防止協会)2016.1月号より……… 20
事務局だより
「表彰規程」の制定について…………………… ………………… 22
あとがき…………………………………………………………………… 24
林業技士会ニュース 133号
目 次
視 点 知床と生態系保全 城土 裕 日本林業技士会副会長・・・・・・1
林 業 技 術 林木における優良品種の普及と品種開発技術の高度化 高橋 誠 林木育種センター育種第一課長・・・
5
トピックス 中国吉林省における植林事業を見る
小林 洋司 日本林業技士会 会長・・・・・・9
支部活動報告 近畿支部設立! 日本林業技士会 近畿支部
支部長 和西 廣美・12
記 事 平成28年度林野庁関係予算の概算要求 林野庁 予算要求資料より・・・・・・・ 14
林業技士べんきょう室 建築基準法の改正について 合田 裕志 叶X林テクニクス総務次長・・・18
事務局だより 林業技士資格の登録更新について、会員名簿の配布について、会費納入ほか 日本林業技士会 ・・・21
あ と が き ・・・・・・・・・・・・・ 24
林業技士会ニュース 132号
目 次
視 点 :「林業技士会・支部)活動に期待する」
ー総会を終えて―
日本林業技士会長 小林 洋司
総会報告 :第34回通常総会を開催 日本林業技士会
支部活動報告:静岡県支部設立 日本林業技士会
林業技士べんきょう室 :SGEC森林認証の国際化について
日本森林技術協会 関 厚
事務局だより
図書紹介
あとがき
林業技士会ニュース 131号
目 次
視 点 :林業技士に期待するー低コスト林業と公益的機能の発揮―
東京大学名誉教授 太田 猛彦
林業技術 :木質バイオマス発電の現状と課題
林野庁木材利用課長 吉田 誠
支部活動報告 :平成26年度青森市部活動 日本林業技士会・青森支部会
林業技士べんきょう室 :森林・林業と放射性物質について
林野庁研究指導課放射性物質影響評価官 井上 晋
お知らせ :森林の土地所有者届け出制度について 林野庁計画課
事務局だより 1.日本林業技士会 平成26年度通常総会・理事会。講演会のお知らせ
2.(一社)日本森林技術協会「林業技士事務局」からのお知らせ
3.林業技士登録更新基準について
4.会費納入に当たってのお願い(ATM利用の促進)
あとがき
林業技士会ニュースNo.130 目次(平成27年1月)
視点 再造林の低コスト化に向けた国有林の取組
林野庁 小山 富美男業務課長…… 1
林業技術 最近の山地災害の発生状況について
林野庁 治山課 河合正宏山地災害対策室長…… 4
支部活動 報告合同研修会の開催 埼玉県支部…… 7
林業労働災害防止 安全なかかり木処理作業
林業・木材製造業労働災害防止協会HP、
林材安全2014.12月号より…… 8
林業技士べんきょう室 CLTについて 日本林業技士会…… 10
事務局だより 日本林業技士会第2回理事会報告、林業技士更新、 住所変更・会費納入
日本林業技士会……13
CLTについて 日本林業技士会…… 10
あ と が き……………………………………… 20
林業技士会ニュース No.129 目次(平成26年10月)
視 点 一般会計移行を契機とした国有林の新たな役割と取組 林野庁 黒川 正美国有林野部長
林 業 技 術 災害に強い森林づくりのポイント
島根県支部 田中 賢治支部長(国土防災蒲ホ環境事業部長)
平成27年度 林野庁関係予算概算要求の概要 林野庁 平成27年度予算要求資料より
ト ピ ッ ク ス 水源林造成事業による公益的機能効果(平成25年度)
(独)森林総合研究所 環境報告書2014より
林業技士べんきょう室 労働災害発生状と新たな特別教育について 林業・木材製造業労働災害防止協会
事務局だより (1) 林業技士の活用に関する林野庁陳情 日本林業技士会
(2) 平成26年度林業技士資格の登録更新について 林業技士事務局(日林協)
短 歌 元日本林業技士会専務理事 小林 榮一氏
図 書 紹 介 よみがえれ、ふる里の森林 (中川 護)
あ と が き
林業技士会ニュース No.128 目次
視点「皆伐」の諸課題 日本森林技術協会 加藤 鐵夫理事長…… 1
トピックス日韓森林シンポジウムに参加して 日本林業技士会 小林 洋司会長…… 4
第33回 通常総会 日本林業技士会…… 6
支部会報告(研修会の実施) 島根県支部…… 16
林業技士べんきょう室
コンテナ苗について 全国山林樹苗協同組合連合会 加賀 一郎事務局長…… 16
事務局だより
林業技士資格の更新について 林業技士事務局(日林協) …… 19
新刊紹介
道づくりの施工技術 水源の森づくり50年……………………………………… 19
あとがき ……………………………………………………………………………… 20
林業技士会ニュース No.127 目次
技士会ニュースNo.127 p。9 表1 立木本数 1132>1432(正)です
視点 林業の成長産業化と森林整備の促進 林野庁森林整備部長 本郷浩二
林業技術:次世代高性能林業機械による作業システム 東京大学院准教授 仁多見俊夫
地上ライダー測定による森林測定について (一社)森林計画センター理事 鎌滝 晋
支部活動報告(茨城・千葉合同現地研修会)
中国木材鹿島製材・神の池バイオエネルギー発電所 茨城県支部長 大貫恒夫
林業技士べんきょう室
森林・林業業務におけるGISの活用 日本森林技術協会 森林情報グループ長 金森匡彦
事務局だより 1.林業技士事務局(日林協)25年度林業技士合格者について
2.住所変更等の連絡にお願い
3.年会費納入の御願い
4.事務所移転のお知らせ
5.26年度総会・理事会のお知らせ
新刊紹介 林業現場人 道具と技 Vol.10
その他
林業技士会ニュース No126 目次
視点 年頭に当たって 小林洋司
林業技術:技術者倫理について 森林・保全管理技術研究所 弘中義夫
治山事業者として思うこと 森林テクニクス 田所雅之
森林の取引市場の整備に向けて 合田裕志
支部活動報告(岩手県支部講演から)
岩手県における松枯れの現状と対策について 赤澤由明
林業技士べんきょう室
CPD制度について 森林・自然環境技術者教育会 田中一司
事務局だより
その他
林業技士会ニュース No125号 目次
視点 社会資本整備の核としての活躍を 福田隆正 副会長
林業技術:東北大震災後の海岸林再生の課題 河合英一氏
獣害対策をとりいれた森林整備の推進について 宮澤俊輔 林野庁造林対策室長
トピックス 「緑の雇用」現場技能者育成対策事業の取り組み 全国森林組合連合
担い手雇用対策部
林業技士べんきょう室
「林業専用道の幾何構造について」 小林洋司
その他
林業技士会ニュース No124号 目次
視点 魅力ある林業技士会へ 森林テクニクス社長 佐藤 薫
トピックス:生物多様性国家戦略2012-20 小林
「国有林事業の一般会計化」 小林 洋司
日本林業技士会 第32回 通常総会報告
林業技士べんきょう室
「森林総合監理士(フォレスター)試験制度と林業技士」
投稿 短歌 小林榮一
中国大陸へ緑の民間交の一員として参加 鎌田悦朗
その他
林業技士会ニュース N0123号 目次
視点 森林・林業再生と人材育成 林野庁長官 沼田正俊
トピックス:森林の除染と作業システム
埼玉県に林業技士会設立なる
平成25年度林業技士会総会日程決まる
会費納入のお願い
平成24年度「林業技士」合格者決定
林業技士べんきょう室 「地球温暖化と森林・林業」
参考図書
投稿 森林組合が直面している課題 長野県飯伊森林組合長 林和広
支部だより
事務局だより
あとがき
|